忍者ブログ
進セナサイトの更新日記他。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…猫山、お前は小舅かw
進お兄さんの嫁の品定めをする弟のようでw
でも、セナはちゃんとクリアしたようですね(笑)。←なんなんだソレはw
もうちょっとコレ続きますスンマセン…orz

今日は、先日やっとトーンまで仕上がった夏のトリコ新刊原稿のセリフ入れを。
ちょっと枚数多いので、セリフの入力と貼り込みで一日かかるかと思ってたんですが、何とか午後3時過ぎに終了~!!
その後ほぼすぐに表紙カラーにとっかかりまして。
一応こちらも終了…ですが、まだなんか手直ししたいところもあったりで、まだ明日の夜とかもちびちびいじるかとw
昔油絵やってた頃は修正結構簡単だったんですが、今はマーカーしか使ってないので、カラーレスブレンダーでぼかすところ以外はあんまり大幅に修正きかなくてorz
難しい画材だなぁ…と毎度毎度思いますw
とりあえず明日の夜のメインは進セナ2コマ本編続き…ってことで。
新刊の入稿は週末でもいいか?ってなわけなんで、しばらく表紙直しや、本文のベタやトーンの点検を少しずつする方向でいこうと思います~。

拍手たくさんありがとうございます~!!
日々の励みで脳が腐ります!!←ソレいいのか?!w
(レス反転)
23日 23:42 とり様 あ、レスいらんのか…まぁいいやw←ヲイw いらっしゃいませこんばんはありがとうございます~!!無事一年生き延びることが出来ました!そして猫山に喜んでいただけて幸せです!そうですね、「さすが高見さんよく見てる云々」あたり(笑)。きっと進も「さすが進さん」といつも思われてるんだろうと。上村は神聖化されてないんでしょうね(笑)。前夜の二人の話はまた、2コマではなくストーリィものでいつか描けたらいいなと思います!その時は捧げますので、パスキャッチお願いします!!←おま…w 進はいつも堂々としてるから、ツッコミどころ満載であっても勝てないんですよね(笑)。また遊んでやって下さいね&進誕祝続きとwebアンソロもよろしくお願いしますねっ!!メッセ、ホントにありがとうございましたっVvv
24日 20:05 の方 いらっしゃいませこんばんは!はい、猫山の進神聖化シリーズ、まだもう少し続きますw ホワイトナイツの「進さんはかっこいいフィルター」標準装備…確かに(笑)。…って、さっき自分が日記冒頭で入力したような文章が拍手メッセに(爆)!!あぁ、なんか伝わってるんですね、あんな2コマでも(笑)。まず目覚めの場面ではクリアしました、セナ。←だからなんなんだよw まだまだ春の合同合宿、先が長いですので、どうか生ぬるく見守ってやって下さいw←一体いつまで春なんだよ!w またお暇なときには遊びにいらして下さると喜びます~。メッセ、ホントにありがとうございましたっVvv
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
リュウ
HP:
性別:
非公開
職業:
ライター
趣味:
筋トレ
自己紹介:
7月22日生まれ 蟹座 AB型 
アイシーの進が大好きで進セナスキー。
ここはそのサイト関連の話を時々ぼそっとつぶやくところですので、そういうものに関心がない方・通りすがりの方などはそっとお立ち去り下さいw 
日記を読んでのクレーム等は一切お受けいたしかねます。
フリーエリア
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[12/21 ハイデ]
[10/22 吉村]
[10/12 ハイデ]
[08/26 ハイデ]
[08/26 リュウ]
P R
最新トラックバック
Copyright ©  SinSenaLove All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]